何がしたいかわからない時に読み書きするもの

人生って何、自分は何がしたいんだっけ、あれ、仕事って何のためにするんだっけ、って思った時に読み書きする文章

楽しさを追求する

色々頑張って楽しいのだけど、急ぎすぎると楽しくなくなる。だから。楽しさを追求したいなと。明るい未来を常に描いて。今も楽しくあるように。もちろん大変な人がたくさんいるけれど。まずは心が楽しくあるように。

とにかく明るい安村、の芸名が好き

「とにかく明るい安村」さん。一時前にブレイクしたけれど。 まぁ本当にくだらない芸だけど、笑っちゃうような。 私はこの人の、芸名が好き。 とにかく明るい○○、て、ついつい言いたくなっちゃうし。 名が体を表す、ということで、本当にとにかく明るいなぁ…

ぺこぱ松陰寺さんが、教えてくれたこと

Youtubeのカジサックチャンネルをよく見るようになったのだが。キンコンの梶原さん、Youtuberになって、すごく人間味が見えて、いいなぁ、と素直に思って観ている。 その中で、ぺこぱとコラボしている回があった。 ぺこぱ、M-1でそのツッコミがおもろー、と…

「千鳥の相席食堂」で、拡がることのジレンマを知る

千鳥の相席食堂が好きで好きで。そもそも千鳥さんが好きなのだが。この番組が、とりわけ好きである。俳優さんや芸人さん、いろいろな芸能人の方が、一人(二人の時もまれにある)で各地のロケに出かけ、地元の人と相席していくVTRに、千鳥がスタジオでツッコ…

ちゃんと、生活をしたい。

仕事が忙しすぎると、ちゃんとご飯を作らない。これ、やめたい。 まず、ちゃんと生活したい。生きたい。ご飯を作って、ちゃんと、ゆっくり食べたい。 子どもと時間を過ごしたい。 それができなくなるような仕事なら、したくない。 仕事やお金が目的じゃない…

赤ちゃんとして生まれて、赤ちゃんになりたいと思って死んでゆくのかもしれない

0歳の子どもを毎日見ていて思うのは。 赤ちゃんになりたい、ということである。 うらやましい。純朴で、素直で、豊かで、一生懸命。 今32歳だが。こんなにも赤ちゃんになりたいと思うものなのか。 人間はもしや、赤ちゃんとして生まれ、赤ちゃんになりたいと…

ゆいゆいゆいゆいゆいまーるー

沖縄に来てから、この曲が離れない。ゆいゆいゆいゆいゆいまーるー。 風が温くてきもちいい。 ぬるい、かんじ。 沖縄にいると、きもちいい。

成長する人は、批判を受け入れられる人

年度末の仕事が佳境に入っている。多様なクライアントと最終的なやりとりをさせていただいるが。ここで、お互いに批判を受け入れられるかどうかが、すごく大事なポイントだなと思うことがある。 批判を受け入れようとしなければ、人は変わらない。変わるため…

Youtubeを1.5倍速で見てたら、日常が超早口になった話

最近夜中に、Youtubeをみるのにはまっている。 こんなにもたくさんのYoutuberがいるということを、知らなかった。 しかも、私はお笑いが好きだが、芸人の人たちも、自分のYoutubeチャンネルを開設したりしている。 これは、小学生が大好きになる理由がよくわ…

離乳食の破壊力

離乳食が、やばい。破壊力が、すごい。 何を言っているかというと。作るのが、めちゃ大変なのである。 うちは共働きとはいえ、夫も育児を割に手伝ってるし、ブレンダー(粉砕するやつ)も機械があるし、残業もそんなに多くない。 けど。 土日になると、どち…

歯医者で、がんばってくださいね〜、と言われるのがキライ

半年ほど前から、歯の矯正をしている。出産後、顎が痛すぎて始めたものだ。 で、矯正って結構痛い。あと、歯医者で作業?治療?していただく間、ずーーーーっと口を開けておかなきゃいけない時などもある。 その時、 「がんばってくださいね〜」 と、呑気に…

がんばりすぎると、お腹が痛くなるのはなぜなのか。

小さい頃から、そうである。 合宿がんばって、帰りのバスで、途中下車。 遠距離出張するたび、おなかがいたくて、ホテルのチェックアウトに遅れる。 なんでなのか。 今日も、お腹がいたいのである。 ちょっと最近、仕事とか記事執筆を、頑張ったからなのか。…

プロ向け?アマ向け?情報発信、どちらにするか。

最近、とにかくプロ(専門家)というよりも、アマチュア(一般の人)向けの楽しい文章をとにかく多く、発信しようと心がけています。 これはなんでかというと。 プロ向けの文章を発信しても、そこから先、広がりが少ないと感じるからです。ディープにディー…

人生先が見えないから、楽しい

人生先が見えないから、楽しい。ふとそんな風に思えた。1年後、3年後、10年後、こんな風になれたらいいなとか、こんな人生だろうなとか、最近あまり強く希望がない。希望的なことは毎日書き出しているのだけれど。でも毎日、子どもが将来豊かに歌い踊れる世…

アウトプットは、最高のインプットだ

はてぶろと、noteを毎日一生懸命書いている。 いつまで続くかわからない。ただ言えること、まだまだ続けようと思う。 ちょっとやってみたら、すごくよい。noteの内容はテーマ性を決めていることもあり、結構大変だが、とても楽しく、何より勉強になる。やは…

ずーんっていう気分になったら、やりたくなること

最近年度末で、忙しいですよね。そして、コロナウィルスの件もあり、外に出づらくなり、なんとなくずーんってなっている方も多いのではないでしょうか。加えて、今日は雨でしたが、季節としては暖かくなりつつあり、はー、外に出たいよー、公園行きたいよー…

書くのが面倒くさい、でも書きたい、と思うあなたへ。

ブログの更新頻度を上げてから、半年近くが経ちます。書くのが面倒くさいな、と思う日もある。毎日更新!と掲げても、2週間以上日が飛んでしまう時もあります。そしてそういう人は結構多いのではないかなと思います。書くって、時間もかかって大変だし、文面…

双極性障害を自覚してよかったこと

2年前の秋に、「双極性障害ですね。」と言われました。30分近い面談?の末、精神科医の先生に受けた診断です。以前も書いたかもしれないのですが、私は正直波があるのは自分の性格であって、うつっぽい時ほど創作意欲がわいたりもして、病気ではなく性格だと…

8か月の子から、挑戦の喜びを教えてもらう

8か月になるわが子の、つかまりだち、つかまりあるきが最近、すごい。とにかく色々なところに行こうとする、転ぶ、行こうとする。転んでも泣かない。棚の上にあるものを、見えなくても、手で取ろうとする。すごいなぁ、と感心する。自分は最近、見えそうもな…

漫才は、生が一番

二年前くらい、なんばグランド花月で、漫才を生で見ました。 衝撃。衝撃でした。 あんなに笑ったのは、後にも先にもないくらいかもっていうくらい、わらいました。テレビとかYouTubeとか、比にならない。やっぱり漫才というのは、生の、お客さんと対面でつく…

中二みたいに、ナウシカに憧れる

初めてナウシカのマンガ7巻、読み切りました。 結果、感想は以下3点につきます。 ①ナウシカがかっこよすぎる ②宮崎駿の発想がすごすぎる ③6巻7巻難しいから、もう一回読む とにかくナウシカがかっこよすぎる。憧れまくる。小さい時、セーラームーンに憧れて…

コーヒーって身体に悪いの?

夫がコーヒー好きで、毎朝手で豆をひいて飲んでいる。私もおこぼれに預かる時がある。チョコレートが好きなのもあり、フレーバーが近いものは特に、香りや味を単純においしいと思うことが多い。妊娠中、授乳中は、カフェインの関係からあまり飲めなかったの…

コロナ対策に関して、野田秀樹氏の意見書と、Yoshiki氏のTwitterで感じる差

コロナウィルスの感染予防対策として舞台芸術等の、公演自粛が要請されました。これについて、東京芸術劇場の野田秀樹氏が、意見書を出しました。賛否が集まった、この文章。 意見書 公演中止で本当に良いのか コロナウィルス感染症対策による公演自粛の要請…

「風が吹けば桶屋が儲かる」は実社会によく起こることだ

コロナウィルスの影響が色々なところにでてきている。コロナ感染予防⇒人々の活動抑制⇒大気汚染への影響、といったこともあるらしい・・・ www.theguardian.com 何か一つのことが起これば、それが全然違うことへ影響する、あるいはとても大きな変化へとつなが…

何がしたいかわからないときは、運動をする

何がしたいかわからないときは、日々いつでもやってくる。毎日、明確にこれがやりたい!と飛びつくようにはいかない日の方が多いだろう。そんなときは、すぐにスクワット、プランク、腹筋などをやってみる。ジョギングがハードルがあれば、簡単な散歩、歩き…

ドケルバン病をドネルケバブ病と呼ぶ

ドケルバン病とは、親指の付け根の腱鞘炎のことなのだが、これが痛い。私は産後7か月で罹患し、まだ1か月以上治らない。これを夫に伝えるときに、「ドネルケバブ病がー」といい、「え!ケバブ?なにそれ食べたい!」という一連の流れがあった、今日この頃、…

COVID-19、コロナウィルスで死を想う

メメント・モリ”Memento mori”、という言葉を小学校の頃に習った。自分はいつか死ぬのだから、そのことを忘れるな、「死を想え」という意味のラテン語である。また、カルぺ・ディーエム”Carpe diem”というのは、「その日を摘め(楽しめ)」というラテン語で…

人は誰でも誰かの代表だということ

最近英会話を再開した。日常会話は問題ないものの、英語で議論になったときに、自分の本当に言いたいことが素早く言えないのが、もどかしかったので。 そこで、最近習ったのが、“Japanese women are underrepresented.”という一文。日本の女性は過小評価され…

7つの事業を持ってみるということ

私の所属は今、2つある。一つは役員として関わる会社であり、もう一つは大学の研究員。そして今、色々迷っていることがある。そのうちの大きな要因を占めるのは、自分が女性であるということも絡んでいると言える。その悩みを、スーパーな女性経営者の方に、…

アメリカファースト、都民ファースト、自分ファーストという刃

アメリカファースト、都民ファースト、〇〇ファーストって、最近流行ってる(?)けれど。自分が見る世界をちょっと相似でみたら、これって、付き合ってる友だちの横で「自分ファースト、自分ファースト」って言ってるようなものだなぁと思う。 友だちで一緒…